Mellow Symphony Official Blog

自分の写真
MUSIC AS MAGIC!! Singer Songwriter Mellow Symphony's Blog

2013/11/30

先日の鉄板焼き屋さんでのライブ

あれ?
ブログ書いてなかった!!

という事で、遅ればせながら先日のイベント「LOVE 旅」に参加してきました、しんごにーです。

ご来場の皆様、CD買ってくれたお客さん。ありがとうございました。

Set List
1. notebook
2. 希望の轍(カバー)
3. Another Story(カバー)
4. 片想いのタップダンス
5. 歓喜の歌

というセットリストでお届け致しました。

日系の人々が集まるイベントという事で、前の週にやったライブとは打って変わって、今回は全編日本語の曲!(と日本語のMC!)でお送りしてみました。

会場はトロントにある「居酒屋(というか、IZAKAYA)」らしく、モダンかつ、少し和の雰囲気が漂うようなシックなイメージ。黒い色と、木の色で統一させたような、日本にもそういう雰囲気の居酒屋ありますよねぇ。
「旅」のプレゼンテーションがあったり、場内で画が販売されていたり、これもトロントにある日系イベントに見られるマルチタイプの指向性を持ったイベントでした。

おしゃべりしに来ている人も居れば、音楽聴きにきてくれている人もいたり。
鉄板焼きのお店ってのは、トロントには珍しく、店長も粋でナイスな男なので、ああいう場所へちょこちょこ歌いに行けたらいいなぁ(昔で言う"流し"みたいに…ねぇ)。などとぼーっと思った次第です。


トロントは大分、冷え込んできて連日雪マークの天気予報が見られるようになってきました!私は、ちょっとこの時期バタバタしていたので、少し創作の手が止まっていたのですが、また改めて年末から年明けに向けて、作品を作っていきたいと思います。

年内にもう一回くらいどっかで歌えるかな。

ではでは、また。
すぐ書きます。

2013/11/17

ライブやってきましたー

Live @ Hot Box
やってきました。

見にきてくれたお客さん、ありがとうございました。
呼んでくれたHossyも。

日本人バスカー(路上で演奏したり、パフォーマンスする人)であるHossyが、トロントを離れるに当たって、ちょっとしたラストイベントという感じの日でした。
演奏やダンス、DJ、絵画など多様なアーティストが集まっての夜となりました。

Set List
1. Surfer in the City
2. Calm down
3. the other side(新曲)
4. feather
5. full moon coffee

でしたー。
9月ぶりのライブだったし、環境も前回とは少し違って、なんというか…ちょっと…ね。特殊な場所だったんです。カナダならでは…というか。

カフェで煙がもくもくしていて…
なかなかユニークな空間でした。

今月はもう一本!
次は鉄板焼き屋さんだー!!

今日とはまたテイストを変えて、お届けしたいなと思います〜〜〜〜

ジャンルは違えど、各アートの分野で、自分たちなりに頑張っている…というか挑戦している方々と会えたのは嬉しかったな。

いい、
SHIGEKI!!

2013/11/09

新曲「二旅に口笛」について。

メロウです。
先日、リリースした新曲「二旅に口笛 nojico × Mellow Symphony」について語っておきたい!
と思います。

もう聴いてくれた?
フリーダウンロードで先日リリースしたんだけど。

今年の夏。日本に一時帰国していまして。
その時に参加したイベント「R」。このイベントがこの曲が出来たキッカケだったと思います。
僕の日本への一時帰国がバタバタと決まり、それから盟友であるnojicoとも連絡を取り、そして出演、共演と話が決まっていったんだけど。
イベント「R」は僕ら二人とも強く思い入れのあるイベントで。僕もnojicoもお互いに第一回の「R」にも出演しているんだけど。僕はその後、すぐ出国したのでしばらく「R」にも参加出来ていなかったんだよね。
それで、お互い急遽!「R」への参戦が決まった時に、nojicoが「曲を書き下ろした」という事で一緒にやらないか?と誘ってくれた。
その時は、まだ歌詞もなくて。僕らは久々の再会がてらちょっと打ち合わせしたりして。

それで僕の方から「歌詞を共作しよう」という提案をした。

そこから、僕らはちょこちょこ連絡を取っては「こんな歌詞でどうか」とか、合流しては「こういうコーラスにしてみてはどうか?」みたいな事を打ち合わせていって、「R」に向けて仕上げていったんだよね。

イベント「R」。石巻へ行って、たくさんの音楽仲間が居て、お客さんもたくさん来てくれて、そこで僕らは音楽で遊んだり、子供たちと遊んだり、
すんごくいい時間を過ごしたんだよね。

僕とnojicoのライブも、大好きな他の仲間とも共演しながら、とってもいい時間を過ごす事ができて、短い時間だったけどすごく僕にとっては特別な時間を過ごせたような気がした。
いや、あの空間全体がとても良かった。

それで、あの「R」に参加出来た事、みんなと時間を過ごせた事、nojicoが曲を書いてくれた事。
僕はなんだか、そういう喜びや感謝みたいなのを、曲に詰めて、形に出来ないかなって思って。

トロントに戻ってから、nojicoには秘密に、僕が一方的に「二旅に口笛」のアレンジを開始して、録音しはじめちゃったんだ。
それで当初は僕の歌を全部入れてみたんだけど、思ったよりハマらなくて、こりゃやっぱりnojicoのボーカルが必要だなと思って、そこで初めてnojicoに聴かせた。

彼女も快く歌入れを引き受けてくれて、それで僕らの共演が再度実現したってわけ。


この歌は、日本の暑いあっつい夏からイメージを膨らませて作った、
二つの「旅」が口笛というメロディを伝い、空に登ってシンクロする物語。

よかったら、曲の感想なども聴かせて下さいね。

2013/11/04

人なんだな

昔、「人という字は…」みたいな話をどっかで聞いたような、テレビで見たような…
とにかくどこかで刷り込まれた話として記憶に残っているんだけど。

僕のMacで見る「人」という字は、何となく記号っぽいな…
などと、どうでもいい事を考えたりして。

10月が終わり、サマータイムも今日終わり。
昨日で言うところの、朝11時だったヤツは今は朝10時と呼ばれる状態になっています。

トロントの暮らしは、日本に居る時以上に不安定で。
精神的にも、肉体的にも、経済的にも、なかなか当然、安定などしない…とりわけ僕にとってはなかなかムツカしい。

そんな風に感じた時に、
ふと「助けられたような気持ちになる瞬間」がしばしば訪れるのだけど。
それってやっぱり「人」なんだな。と感じるわけです。

人間の良いところも、悪いところも。
人間は自分自身も持っているくせに、相手のそんなところに目を付けたりして、

ふむ…
哲学が止まらなくなるわけです、僕にとっては。

とにかく、気持ちだったりもっと実際に何か物質的なものだったり、そういったそれぞれのカタチになって、届いたりするものは全部…
「人」によって届いているんだなぁと感じます。


僕の場合は日本にいる大好きな仲間たちを思い出したりしながら、
少しだけ似たような…僕の中の似たような感覚を、こっちで出会えた友達に渡す事が出来たような…
そういう瞬間に「あぁ、人なんだな」と再認識した気分になったのです。


その土地が、好きかどうかは、
その土地で出会えた人によって決まる。

僕はこんな風に思います。


したっけ(リスペクトどさんこ)!

2013/11/01

Happy Halloween!!!

ハッピーハロウィーン!!!

うーん、言いたくなりました。
去年は、ハロウィン何してたんだろう?全然覚えていないんだけど。

今年は、なんか。街で仮装している人達をたくさん見かけたり、(まぁ、前回のブログに書いた通り、僕も先週末は仮装したんだけど)それから子供と触れ合う機会が今年はちょっと多いからかな。なんか、見ますねぇ。仮装。

そしてさ、みんな結構楽しんでいるんだよね。大人も仮装したりして(結構ガチだったりする人もいる)。
今日帰りに、何人も子供たちが近所のお家を渡り歩いてお菓子を稼ぎまくっている(?)ところを見たりして。何だか、すっごい微笑ましい気分。
お母さんとかが一緒について回ってね、お菓子もらった後に「ちゃんと"ありがとう"って言った」とか話していたりして。
ちなみに帰りのバスでは、ブルーマンみたいな顔面真っ青のヤツも見かけたりね。

みんなが一斉に楽しいことしよう!ってエネルギーって、いいなぁ。ピースフルだし。

今日会ったキッズは、6時前になったらもう、そわそわしだしちゃってね。早くハロウィンだから練り歩かなきゃ!みたいな。

はは。いいよねぇ。

僕は何だか、小さい頃。町内を御神輿担いで練り歩いた時の…あのお祭りの感じを少し思い出したよ。(ウチのとこだけかな?そういう文化…他県でもきっとあるよね)
なんか、あれと似ているっていうか。

子供たちは、ご近所付き合いのシガラミめいたものなんて、きっと関係無しにお菓子をもらいに歩き回ったりしているんだろうなぁ…まぁ、そりゃこっちの勝手な想像だけど。

とか考えていたら、今日は日中感じていた頭痛も、何だか夜には和らいだような気がするぜ!
雨も夜には上がって、歩き回りやすくなってたしね!
すごいぜ、子供たち!!


また、書きます。
Happy Halloween Folks!!!
(写真は、何か色々間違えていますが…)