学ぼうと試みている
ほんの
さわりの
部分だけ
かねてから
ずーっと興味があった分野だし
自分のなかで
思考を巡らすことを
勝手に「哲学する」と呼んで
これまでにも
知を愛し
求めてきていたように思う
(もちろん歴史に名を残す偉人のような時間の使い方ではないが)
だから
時には
その概念を理解するのに
(説明が難解なときは)頭がぷしゅーってなることもあるけど
スッと腑に落ちるというか
なんのことを言っているのか
納得できるときもあって
そういうときは
ふんふんと首を縦に振って
吸収している
善く生きる
という言葉が
出てきて
これを意識せずにはいられない
ただ生きるのではなく
善く生きる
そのために
どうするか
それが生き方として
重要になってくる
現代だって
それは同じだと思う
とかく現代には
それを意識せずとも
なんとなしに生きることも
できてしまうし
善く生きるためのことを
ぼやかすような
忘れさせるような
遠ざけるような
そういったものが
多く存在していると思う
だからこそ
しっかりと
選択をしなくては
善く生きることは
難しい
完璧な人間なんていないさ
完璧な人間なんていないよ
いないいない
それはその通り
だからこそ
不完全な自分や他者を
どう受け止め
理解し
向き合うのか
どこまでを許し
どこまで認めるのか
どう愛すのか
それが本当に
重要になってくる
かくいう不完全な僕も
すこしでも善く生きようと
失態を重ねながらも
忘憂之物に身を任せたり
怠惰な時間を過ごしてしまうなど
そんなことを
しながらも
日々の端々に
少しどこかで
善く生きるための
選択をしようと
心がけている
0 件のコメント:
コメントを投稿