2025/11/09
卒業
大学が終わった。
先日実家に学位が届き、ついに大学生活を終えた。
コロナウイルスが蔓延していたあの頃
世間の状況はまだまだ安心できないとき
ふと考えた。
今こうして自宅にいることを推奨されている間
自分はただただ悶々と日々を大人しく過ごすのか
なにか家にいながらにして、できることはないか?
後々この時期が終わったときに
自宅待機していた期間をバネにできるような
そんな風に過ごせることはないだろうか…
その一つとして思い付いたのが
今まで経験したことがなく
自分としても今こそやってみたいと思える
「大学生」だった。
最初から最後まで通信教育ではあったし、
いわゆる「あの」ランキングみたいな形式で考えれば
本当に低いレベルのものだったのかもしれないが
(それでも相当頭を悩まされた課目もあったし、新しい知識を得ることもできた)
総じて
僕なりに興味のあることを学び
いろいろな意味で自分をアップグレードさせることができたし
主とした目的は達成することができたように思う。
父がかつて言っていた
「父さんの夢は息子たちを全員大学へ進学させることだ」
それを聞きながらまったく違う方向へ進んだ高校生の頃の自分が
一周回った後にまさか自らの意志で
大学という選択肢を選び
学ぶことになるとはね。
「4年(半)あれば人生は変わる。」
大きく変わらない場合でも
進み続けていれば
枝分かれしたその先は大きな違いを生む。
僕自身
4年半前の暮らしとは
大きく変わった。
此度の学業を終えたこともしかり
ほとんどのことが
あの頃より素晴らしい方向へ
向かってこれたし
これからも進んでいける
そう信じている。
ただ、一つだけ。
毎度試験期間が終わるたびに
「いやあ、おつかれさん」って言って
美味しいもの食べたり飲んだりしながら
夜な夜な四方山話に付き合ってくれていた
水曜日の男がいない。
2025/10/17
勝つ
感情に
流されてはいけない
環境に
まどわされてはいけない
誰かに
期待しすぎてはいけない
そして外へでる
歩く
呼吸する
そして気がつく
今自分を
動かそうとする感情
それは
誰のものでもなく
己が
司るものである
そして
自らが
支配するものであり
支配されるものではない
そうして
打ち勝つ
深く
呼吸する
気付きを得て
軸を持ち直し
取り戻す
それこそが
真に戦うべき
相手である
2025/09/23
Tokyo Tourism PR Project 2025
Every year, I make a series of movies with a team about Tokyo tourism for people in Canada. It's been 8 years since I started helping this project (though there was a break because of the pandemic).
For our Tokyo tourism project 2025, we finally finished all the processes recently. This year, I had the most adventurous trip for the project ever.
Thanks to the great team, Japan Communications, Khaled Iwamura and his team at Insauga, we made three of glamorous movies.
All the three videos have been live now. I hope you found them on social media and enjoyed already.
In case you haven't checked yet, I'm leaving all the links to YouTube here.1. Tokyo’s best-kept secret revealed | Hachijojima Island with Khaled Iwamura | S4 Ep.1
2. The ultimate guide to Tama in Tokyo, Japan with Khaled Iwamura | S4 Ep.2
3. The ultimate guide to Central Tokyo away from the crowds, Japan with Khaled Iwamura | S4 Ep.3
You can also check the videos with an article at Insauga.com.
Every single footage was taken somewhere in Tokyo. It's amazing that there are such a variety of sceneries and all of them can be seen in one big city.
Click the links and enjoy your journey of discovery with Khaled Iwamura😉
毎年手伝っている東京観光PRプロジェクト2025年の動画が無事すべて公開となりました。
毎年手伝っている東京観光PRプロジェクト2025年の動画が無事すべて公開となりました。
今年もたくさんのお店や撮影場所のみなさまに協力いただいたのはもちろん、機会を与えてくれたJapan Communications、撮影から動画公開まで大活躍してくれたKhaledをはじめとするチームInsaugaのおかげで、とても良い映像ができたと思います。
見どころはたくさんありますが、今回はわさび田に始まり、東京の山から田んぼや日本橋などを抜けて隅田川へ、そして東京湾から離島へと続いていくこの「水の旅」が一貫して根底にあったことでより全体的にまとまった動画になったような気がします。
東京を知っている方々にも楽しんでもらえたら僕としては何よりです😌
見どころはたくさんありますが、今回はわさび田に始まり、東京の山から田んぼや日本橋などを抜けて隅田川へ、そして東京湾から離島へと続いていくこの「水の旅」が一貫して根底にあったことでより全体的にまとまった動画になったような気がします。
東京を知っている方々にも楽しんでもらえたら僕としては何よりです😌
最後に。先月僕の大切な友人が急逝しました。彼は生前この動画シリーズをYouTubeでチャンネル登録してくれていたり、1本目、2本目と公開されるとすぐに見て感想を送ってくれたりと、楽しんでくれていました。
3本目を見る前に遠くへ旅立った友に、なんらかの形でこの動画が楽しんでもらえますように。
(クマちゃん、ようやく3本目公開されたよ。感想は夢でよろしく。待ってるね!)
登録:
コメント (Atom)
